こんにちは。
今日は本番に向けてカンパニーで過ごしていく中で感じたことについて少しお話しします。
実は今日の夜は8ヶ月ぶりに舞台があります!!!
この日を待ちに待って私たちは毎日リハーサルをしてきました。
ですが、コロナの影響で衛生面上、いつもより短いリハーサル時間でやってきたので、(1コマ45分)本番1週間前まで本当にこんなんでプレミエできるのかという状態でした。
そんな中リハーサルを進めてきて思ったのが、時間が足りないのはわかっていたんだから、家でちゃんと確認したり自分で練習して次のリハーサルまでに何がわからないのかクリアにして、曖昧だったところがわかったらそれを体が覚えるまで何回も繰り返す、そして短いリハーサルを有効に使おうという風にみんなが協力し会わないといけない。
時間がないからスタジオで同じことを何度も繰り返さなくて済むように仕事を家に持ち帰り
今回私も音楽の取り方、家でビデオ見て何回も確認して体に叩き込みました。
リハーサルでわからなかったことも家で落ち着いて考えたら簡単、シンプルだったなんてことも多々あります。
時間がないことばかりに文句を言っていてはどうしようもない、私たちは今回リミットがある中でどのように働くかについて考えさせられました。
これからもこんな状況が続くと思うのでこれからどのように作品に取り組むかについてもう一度見直そうと思います。
正直他のダンサーに対してなんで次のリハーサルまでに準備してこないんだろう、なんで同じところで何十回も突っかかっているんだろうと思うときもありました。
そんなこんなでも結局私たちはカンパニー
みんなで1つの舞台を作り上げるので、どんな作品を作るときも、みんな1人1人が助け合って、協力しあって働けたら良いなと思います。
こんなんで本当に間に合うのかとダンサーがピリピリしている間、なぜかボスはめっちゃリラックスしていたのですが、
1週間ずっと不安だ不安だ、どうしよう、無理だ、と言ってるダンサーを見て、不安は伝染するなーと思いました。こっちまであれ、不安にならなきゃいけないのか。。。!?と頭が働いてしまう笑
きっとあえてボスはこんなに落ち着いているんだろうなと思いました。本当に素晴らしい人です。
では今日のプレミエの大成功を祈って、仕事へ行ってきます。
にほんブログ村