こんにちは。
にほんブログ村
Youtubeを見ていてパッと思いついたので今日は私のモーニングルーティーンやってみようと思います。笑(誰得なのでしょうか)
私は子供の頃から割と朝方人間で今も夜更かしができない体質なのですが、最近は意識的に朝活をするようにしています。
朝活とはなんなのか
朝活朝活と言っていますが、そもそも朝活とはなんなのか。
朝活は早起きをして、朝の時間を有効活用することです。
朝起きてから出勤や通学の時間までに勉強をしたり、本を読んだり、運動したり、
時間の使い方は人それぞれです。
朝活のメリットとは
- 前向きな気持ちになれる
- 集中力が増しているので作業が捗る
- 頭がスッキリしてアイディアが浮かびやすい
- 夜しっかり眠れる
- 質の良い睡眠のおかげで心身共に健康になる
1日24時間じゃ足りないという方はいいことがたくさんなので、是非この朝の時間を有効活用して欲しいです。
私は時間が本当になくて忙しかった高校生の頃から早起きをして、時間を作る努力をしてきたら、今では時間があまり過ぎて困るようになってしまいました笑
私のモーニングルーティーン
モーニングルーティンなんて格好つけたこと言ってますけどただ単純に私が朝必ずやることをまとめただけです。笑
7時 起床
7時10分 朝ごはん作る
7時30分 朝ごはん食べる
7時40分 ブログのチェック
7時50分 ブログの準備、投稿
8時30分 メイク
8時40分 ストレッチとトレーニング
9時 家の掃除と愛犬を裏庭で遊ばせる
9時30分 家を出る
10時 仕事開始
こんな感じです。
毎日こんな10分単位できっちり区切っているわけではありませんが、大体毎日こんな感じです。
朝は生産性が高いのでブログは朝に記事を書くことが多いです。
それから家に帰ってきて部屋が汚いのが本当に嫌なので掃除をしてから仕事に行くようにしています。
私のモーニングルーティーンの中で一番大切なのは朝ごはんです。
朝ごはんを食べることは体温の上昇、集中力の向上、体力や運動能力の向上を図る上でとても大切です。
仕事中、エネルギーと集中力を切らさないことに命かけているので、(大袈裟
必要不可欠です。
また、仕事前のワークアウトとストレッチもとても重要です。やるとやらないではその日の稽古場での調子が全然違います。
私はクラス前に早くスタジオに入るより1人でゆっくり準備したいので家でヲー無アップを大体済ませてから行きます。
また、朝は1日のうちで最も脂肪が燃えやすい時間なので、朝のうちに30分程度でも運動するのはお勧めです。