こんにちは。
yogiteaをご存知ですか。iHerbなどで販売されていて最近日本でも人気が出てきているハーブティーです。
ドイツでもとっても人気で、どこのドラックストアにも置かれています。
パッケージも可愛いのでお土産にもぴったりだと思います。
今日はそんなヨギティーの効能やおすすめのものを紹介していこうと思います。
Yogiteaとは
ドイツ人はハーブティーが大好きで、ちょっとした風邪や不調はハーブティーで治します。薬局やドラックストアに行くと様々な種類のお茶が棚を占領しています。
ハーブティーは味があまり美味しくない、飲みにくいと言った印象がある方が多いかと思いますが、そんな方におすすめなのがyogiteaです。
yogiteaに含まれる原材料は全てオーガニックで
100%認定オーガニック
人工添加物なし、フレーバーエンハンサーなし
人工香料なし、化学肥料なし
遺伝子改変生物を含まない
と体に優しいだけでなく
FSC®認定紙のみを使用
外装:リサイクル可能、塩素やミネラルオイルを含まない
ティーバッグ:完全に堆肥化可能、つまり生分解性であるため、プラスチックや遺伝子組み換え材料を含まない
など環境にも優しいお茶なのです。
yogiteaの入れ方
1つ1つのティーバックは小分け放送にされており、沸騰したお湯を250mlカップに入れその中にティーバックを入れ7分おいてから飲むのが良いそうです。

yogiteaの種類
種類が豊富で、デトックス効果、ダイエットサポート、美肌、ストレス緩和、不眠解消、快眠効果、便秘解消、妊娠サポート、免疫向上、喉の調子を整える等色の様々な効果のものが販売されています。
お値段は一箱17回分で3ユーロ弱。
ほとんどの製品はノンカフェインですが中にはカフェインを含むものもあるので購入前に確認することをお勧めします。

こんなにたくさんの種類があって見ているだけでワクワクしちゃいますね。
自分の体調や目的に合わせて効果を選ぶのがお勧めです。
私が好きなのは、
こちらのターメリックチャイです。

ターメリックとジンジャーとシナモンの香りがします。
少しスパイシーで、飲むと本当に体が温まるので、これからの季節にとってもお勧めです。ミルクと混ぜてチャイラテにするのも美味しいと思います。
日本で購入するには
日本でもyogiteaを買うことができます。ヨーロッパのものと多少デザインなどは違いますが、
日本でもこちらのものと同じように様々な効能のものや目的に合ったものが販売されています。
iherbでたくさんの種類を取り扱っているみたいなんでぜひトライして見てください。
にほんブログ村